南北アメリカにいる場合の簡単な時差計算と覚え方 (現時時間 → 日本時間)
24+日本との時差=○
現地の時刻−○=△
1日進めた△(つまり翌日の△)が日本の時間。
例: ハワイが5月5日のAM10時の時、日本は何時?
24−19(ハワイとの時差)=5 10(ハワイの現在時刻)−5=5
= 日本時間は5月6日のAM 5時。
つまりハワイなら, 「現地時間から5を引いた時間が日本の時間!」 と覚えておけばこれ以上簡単な覚え方は他にない。一番簡単な覚え方です。
ヨーロッパにいる場合の簡単な時差計算と覚え方 ( 現時時間 → 日本時間 )
現地時間+日本との時差=日本の時間
たったのこれだけ! すごく簡単!
例: イタリアが12月25日のAM10時の時、日本は何時?
10(イタリアの現在時刻)+8(イタリアとの時差)=18
=日本時間は12月25日の18時
サマータイムの場合:
10(イタリアの現在時刻)+7(イタリアとの時差)=17
=日本時間は12月25日の17時。
|